ポントカサステ水路橋と運河の写真

ポントカサステ水路橋と運河

ポントカサステ水路橋と運河の概要

ポントカサステ水路橋と運河は、イギリス・ウェールズ北東部に位置する、産業革命期の土木技術を代表する傑作です。ディー川の谷を越えるために、1795年から1805年にかけて著名な技術者トーマス・テルフォードとウィリアム・ジェソップの設計により建設されました。全長約18kmの運河の一部であり、水路橋は高さ38m、全長307mに及びます。その優美な姿と大胆な設計から「空の上の流れ」と称されています。

世界遺産としての価値

この水路橋は、その卓越した技術と美しさから、2009年に3つの基準を満たして世界文化遺産に登録されました。

  • 登録基準(i): 鋳鉄製のトラフ(水槽)を、細く高い石造りの橋脚で支えるという独創的かつエレガントなデザインは、機能性と審美性を両立させた人類の創造的才能の傑作と評価されています。
  • 登録基準(ii): 伝統的な土木技術に固執せず、鉄という新素材を大胆に活用したことで、それまでの水路橋建設の常識を覆しました。この革新的なアプローチは、その後の橋梁建設に大きな影響を与えました。
  • 登録基準(iv): 産業革命期における土木技術の発展を象徴する記念碑的な建造物であり、当時の技術の限界を押し広げた顕著な例です。

技術的な特徴

特徴 詳細
建築材料 橋脚は石造、水路部分は鋳鉄製のトラフを使用。
革新的な設計 粘土による防水( puddle clay)を不要にした鋳鉄製トラフにより、構造物の軽量化とスレンダーなデザインを実現。
景観との調和 高さ38mの橋脚が描くアーチは、周囲の渓谷の自然景観と見事に調和している。

ポントカサステ水路橋と運河の基本情報

                         
国名 英国
世界遺産の名称 ポントカサステ水路橋と運河
遺産の種類 文化遺産
登録年 2009
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)
備考
範囲(ヘクタール)105
地図

関連する世界遺産

  1. スヴェシュタリのトラキア人の古墳の写真

    スヴェシュタリのトラキア人の古墳

  2. ハルシュタット=ダッハシュタイン/ザルツカンマーグートの文化的景観の写真

    ハルシュタット=ダッハシュタイン/ザルツカンマーグートの文化的景観

  3. 高句麗古墳群の写真

    高句麗古墳群

  4. ルーネンバーグの旧市街の写真

    ルーネンバーグの旧市街

  5. カラカスの大学都市の写真

    カラカスの大学都市

  6. 洗礼の地“ヨルダン川対岸のベタニア”(アル・マグタス)の写真

    洗礼の地“ヨルダン川対岸のベタニア”(アル・マグタス)

  7. カイロの歴史地区の写真

    カイロの歴史地区

  8. アゾレス諸島の港町アングラ・ド・エロイズモの写真

    アゾレス諸島の港町アングラ・ド・エロイズモ

  9. 自由の女神像の写真

    自由の女神像