ブウィンディ原生国立公園の写真

ブウィンディ原生国立公園

ブウィンディ原生国立公園とは

ブウィンディ原生国立公園は、ウガンダ南西部に位置する自然保護区で、1994年にユネスコの世界自然遺産に登録されました。約331平方キロメートルの広大な敷地には、標高1,160メートルから2,607メートルに及ぶ険しい山々と緑豊かな渓谷が広がっています。この公園は、絶滅の危機に瀕しているマウンテンゴリラの生息地として世界的に知られ、手つかずの原生林が保全されていることが最大の特徴です。

世界遺産としての価値

登録基準

ブウィンディ原生国立公園は、以下の2つの基準を満たし、世界遺産に登録されました。

  • 登録基準(vii): 類まれな自然美や美的価値を持つ地形や景観を誇ります。密集した熱帯雨林、険しい山々、そして霧に包まれた神秘的な景観は、訪れる人々を魅了します。
  • 登録基準(x): 生物多様性の保全上、最も重要な自然生息地です。特に、全世界のマウンテンゴリラの約半数が生息しており、種の保存にとって不可欠な場所となっています。

豊かな生物多様性

この公園は「突き通せない (Impenetrable)」という名が示す通り、非常に密度の高い森林に覆われています。アフリカで最も豊かな生態系の一つとされ、多種多様な動植物が生息しています。120種以上の哺乳類、350種以上の鳥類、220種以上の蝶、そして1,000種以上の維管束植物が確認されており、まさに生物多様性の宝庫です。

保全活動のモデルケース

ブウィンディ原生国立公園では、持続可能な観光と自然保護の両立を目指す先進的な取り組みが行われています。特に、マウンテンゴリラの観察ツアーからの収益の一部を、公園の管理や地域コミュニティの支援に還元する仕組みは、エコツーリズムの成功例として国際的に高く評価されています。

公園の概要

地理と気候

ウガンダ南西部のアルバータイン地溝帯の端に位置し、熱帯気候に属しています。年間を通じて温暖で湿度が高く、降水量も多いため、豊かな森林が育まれています。

主要な動植物

公園の象徴であるマウンテンゴリラに加え、チンパンジーやマルミミゾウ(アフリカ森林ゾウ)などの大型哺乳類も生息しています。その他にも、多種の霊長類や森林性のアンテロープ、固有種の鳥類など、数多くの貴重な野生生物を観察することができます。

観光と保全

ブウィンディ原生国立公園は、その貴重な自然環境を守るため、厳格な管理下で観光が行われています。特に人気のゴリラ・トレッキングは、ゴリラへの影響を最小限に抑えるため、1グループあたりの人数や観察時間に制限が設けられています。このような持続可能な観光は、公園の保全活動を支える重要な資金源であり、自然と人間が共存するための優れたモデルとなっています。

この公園の存在は、私たちに自然の尊さと生物多様性保護の重要性を教えてくれます。未来の世代へこの貴重な遺産を引き継いでいくために、国際社会と地域コミュニティが一体となった継続的な努力が求められています。

ブウィンディ原生国立公園の基本情報

                         
国名 ウガンダ共和国
世界遺産の名称 ブウィンディ原生国立公園
遺産の種類 自然遺産
登録年 1994
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅶ)(ⅹ)
備考
範囲(ヘクタール)32092
地図

関連する世界遺産

  1. マヌー国立公園の写真

    マヌー国立公園

  2. サンガニブ海洋国立公園とドングナブ湾−ムカクル島海洋国立公園の写真

    サンガニブ海洋国立公園とドングナブ湾−ムカクル島海洋国立公園

  3. プリトヴィツェ湖群国立公園の写真

    プリトヴィツェ湖群国立公園

  4. オカバンゴ・デルタの写真

    オカバンゴ・デルタ

  5. リオ・プラタノ生物圏保護地域の写真

    リオ・プラタノ生物圏保護地域

  6. カスビのブガンダ王国の王墓の写真

    カスビのブガンダ王国の王墓

  7. イエローストーン国立公園の写真

    イエローストーン国立公園

  8. ウォータートン・グレーシャー国際平和自然公園の写真

    ウォータートン・グレーシャー国際平和自然公園

  9. 中央アマゾン自然保護区の写真

    中央アマゾン自然保護区