サブラータの考古遺跡

               
国名 リビア
世界遺産の名称 サブラータの考古遺跡
遺産の種類 文化遺産/危機遺産
登録年 1982
拡張・範囲変更
登録基準 (ⅲ)
備考 危機遺産2016年登録

サブラータの考古遺跡とは

サブラータは、紀元前9世紀ごろフェニキア人によって建造されました。レプティス・マグナやオエア(トリポリ)と並んで、フェニキア三大都市と称されています。

登録基準の具体的内容

サブラータの考古遺跡は、世界遺産の登録基準ⅲを満たしています。

遺産の概要

紀元前46年からローマの属州となり、2世紀のトラヤヌス帝統治の時代に植民市となりました。遺構の数多くのローマ式建築物はこの時代に建造されたとされています。

北アフリカ最大規模ともいわれる円形劇場は有名で、劇場のいたる所にレリーフがあり、ローマ芸術を今に伝えています。

2〜3世紀の間、繁栄を極めましたが、4世紀に発生した度重なる地震により街は半壊しました。そして、7世紀にはアラブ軍の侵入によって廃墟となったのです。

危機遺産への登録

2016年の第40回世界遺産委員会において、「サブラータの考古遺跡」を含むリビアの全世界遺産危機遺産リストに加えられました。

関連する世界遺産

  1. ファールス地方のササン朝の考古学的景観

  2. イランのアルメニア人修道院群

  3. ウルネスの木造教会

  4. カミノ・レアル・デ・ティエラ・アデントロ ‐ メキシコ内陸部の王の道

  5. ナン・マドール:東ミクロネシアの儀式の中心地

  6. パレンケの古代都市と国立公園

  7. シエンフエゴスの歴史地区

  8. シュトラールズント及びヴィスマールの歴史地区

  9. テンブレーケ神父の水道橋水利施設