シドニー・オペラハウスの写真

シドニー・オペラハウス

概要

シドニー・オペラハウスは、オーストラリア最大の都市シドニーの港に位置する、世界的に有名な歌劇場・コンサートホールです。2007年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。デンマークの建築家ヨーン・ウッツォンが設計したこの建物は、ヨットの帆や貝殻を思わせる独創的な白い屋根のデザインが特徴で、20世紀を代表する傑作建築と称されています。シドニーのシンボルとして、毎年多くの観光客や芸術愛好家を魅了しています。

建築の価値

シドニー・オペラハウスの価値は、その比類なきデザインと、それを実現した革新的な建築技術にあります。

  • 芸術的価値: 彫刻のような美しいフォルムは、周囲の港の景観と見事に調和しています。単なる建物ではなく、大地から生まれた巨大な芸術作品として、世界中の建築デザインに多大な影響を与えました。
  • 技術的価値: 巨大なシェル構造の屋根の建設は、当時前例のない挑戦でした。球面から切り出したパーツを組み合わせるという画期的なアイデアと、コンピュータを用いた構造計算によって初めて実現可能となり、建築技術の限界を押し広げました。

主な施設

内部には、大小様々な公演施設やレストランが備えられています。

施設 説明
コンサートホール 約2,700席を有する最大のホール。世界有数の音響を誇り、オーケストラの演奏会などが開催されます。
オペラ劇場 約1,500席を有するホールで、オペラやバレエの公演が行われます。
ドラマシアター 演劇やダンスなどの公演に使用される、約540席の劇場です。
レストラン&バー シドニー湾やハーバーブリッジを望む、景観の美しいレストランやバーが併設されています。

世界遺産登録基準

この遺産は、以下の基準を満たしたと見なされ、世界遺産に登録されました。

  • (i) 人類の創造的才能を表現する傑作。その美しさと技術的革新性は、20世紀建築の象徴であり、時代を超えた普遍的な価値を持つ。

シドニー・オペラハウスの基本情報

                         
国名 オーストラリア連邦
世界遺産の名称 シドニー・オペラハウス
遺産の種類 文化遺産
登録年 2007
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅰ)
備考
範囲(ヘクタール)5.8
地図

関連する世界遺産

  1. トリーアのローマ遺跡、聖ペトロ大聖堂と聖母聖堂の写真

    トリーアのローマ遺跡、聖ペトロ大聖堂と聖母聖堂

  2. ブルガールの歴史的考古学的遺跡群の写真

    ブルガールの歴史的考古学的遺跡群

  3. ペルガモンとその重層的な文化的景観の写真

    ペルガモンとその重層的な文化的景観

  4. アンティグアの海軍造船所と関連考古遺跡群の写真

    アンティグアの海軍造船所と関連考古遺跡群

  5. ヴェルラの製材・板紙工場の写真

    ヴェルラの製材・板紙工場

  6. ヴァル・ドルチャの写真

    ヴァル・ドルチャ

  7. アルト・ドウロのワイン生産地域の写真

    アルト・ドウロのワイン生産地域

  8. カラット・アル ‐ バーレーン ‐ 古代の港とディルムンの都の写真

    カラット・アル ‐ バーレーン ‐ 古代の港とディルムンの都

  9. アレキパの歴史地区の写真

    アレキパの歴史地区