城壁都市シバームの写真

城壁都市シバーム

城壁都市シバームとは

城壁都市シバームは、イエメンのハドラマウト地方に位置する古代都市で、「砂漠のマンハッタン」とも称されることからもわかるように、高層の泥煉瓦建築が特徴です。1982年にユネスコの世界遺産に登録されました。シバームは、その壮大な泥煉瓦の建築群と独特の都市計画で知られています。

シバームは、ハドラマウト地方の交通の要所に位置し、交易の中心地として繁栄してきました。そのため、都市の防衛を目的とした高い城壁と塔状の建物が建設されました。

登録基準の具体的内容

登録基準(ⅲ)

シバームは中世イスラム建築の傑作として評価されており、14世紀以降に建設された高層の泥煉瓦建築群は、イスラム建築の技術と美学を反映しています。

登録基準(ⅳ)

シバームの都市計画は、砂漠地帯における防衛と生活を考慮した優れた例であり、その構造とデザインは他に類を見ないものです。

登録基準(ⅴ)

シバームは、持続可能な都市居住の典型例として、砂漠環境に適応した独自の都市計画が評価されています。

遺産の価値

城壁都市シバームの価値は、その建築的、歴史的な重要性から評価されています:

建築的価値

シバームの建築物は、高層の泥煉瓦建築が特徴であり、その多くが5階から7階建ての塔状の構造を持っています。これらの建物は、都市全体を城壁で囲むことで、防衛の役割を果たしています。

歴史的価値

シバームは、交易の中心地として繁栄し、その歴史は古代に遡ります。都市は、交易ルートの要所として、文化的、経済的に重要な役割を果たしてきました。

遺産の概要

城壁都市シバームは、その独特な建築と都市計画から次のような特徴を持っています:

地理と気候

シバームは、ハドラマウト地方の内陸部に位置し、乾燥した気候が特徴です。夏季には非常に高温になり、冬季には比較的涼しい気候となります。

主要な建造物

シバームの旧市街には、多くの歴史的建造物が現存しています。代表的なものには、高層の泥煉瓦建築や、美しい装飾が施された城壁があります。

観光と保全

シバームは、その美しい建築と歴史的価値から、多くの観光客を引き付けています。しかし、観光が環境に与える影響を最小限に抑えるため、持続可能な観光と保全活動が推進されています。訪問者には、建物や遺跡の保護を促す教育プログラムが提供されています。

表:シバームの主要建造物

建造物名 説明
高層泥煉瓦建築 5階から7階建ての塔状の建物
城壁 都市全体を囲む防御用の壁
市場 歴史的な交易の中心地

城壁都市シバームは、その建築の美しさと歴史的価値から、訪れる人々に深い感銘を与えます。持続可能な観光と保全活動が両立するこの地域は、未来に向けてその価値を守り続けていくべき重要な遺産です。シバームを訪れることで、私たち一人ひとりがイスラム文化の大切さを再認識し、その保護活動に参加する意識を高めることが求められます。

参考文献

「シバームの旧城壁都市」.UNESCO.https://whc.unesco.org/ja/list/192

城壁都市シバームの基本情報

                         
国名 イエメン共和国
世界遺産の名称 城壁都市シバーム
遺産の種類 文化遺産
登録年 1982
拡張・範囲変更
危機遺産 登録(継続)
危機遺産登録期間 Y 2015
登録基準 (ⅲ)(ⅳ)(ⅴ)
備考
範囲(ヘクタール)0
地図

関連する世界遺産

  1. ホローケーの伝統的集落の写真

    ホローケーの伝統的集落

  2. フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路の写真

    フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路

  3. アルベロベッロのトゥルッリの写真

    アルベロベッロのトゥルッリ

  4. 隊商都市ペトラの写真

    隊商都市ペトラ

  5. アゾレス諸島の港町アングラ・ド・エロイズモの写真

    アゾレス諸島の港町アングラ・ド・エロイズモ

  6. ヤヴォルとシフィドニツァの平和教会の写真

    ヤヴォルとシフィドニツァの平和教会

  7. ゲラティ修道院の写真

    ゲラティ修道院

  8. ヴェゼール渓谷の装飾洞窟と先史遺跡の写真

    ヴェゼール渓谷の装飾洞窟と先史遺跡

  9. ゲベル・バルカルとナパタ地域の遺跡群の写真

    ゲベル・バルカルとナパタ地域の遺跡群