イラン縦貫鉄道の写真

イラン縦貫鉄道

イラン縦貫鉄道とは

イランを南北に縦断する全長1,394kmの鉄道で、2021年に世界文化遺産に登録されました。1927年から1938年にかけて建設され、北部のカスピ海沿岸のバンダレ・トルクメンと、南部のペルシャ湾岸のバンダレ・エマーム・ホメイニーを結んでいます。険しい山岳地帯や砂漠、川を越えるこの鉄道の建設は、当時の最高水準の土木技術を結集した国家的プロジェクトであり、20世紀における技術的偉業の一つとされています。

技術的特徴

  • 大規模な土木工事:建設にあたり、多数のトンネル(224カ所)と橋梁(174カ所)が、地形に応じて独創的な技術で建設されました。
  • 螺旋状ループ線と急勾配:標高差2,000m以上を克服するため、山岳地帯では螺旋状に線路を敷設するなどの工夫が凝らされています。
  • 多国籍の技術協力:建設にはイラン政府の主導のもと、ヨーロッパやアメリカなど多国籍の技術者や企業が協力しました。

世界遺産登録基準

  • (ii) 異なる地域の技術や知識が交流し、融合した初期の大規模な共同事業の優れた例である。
  • (iv) 険しい山岳地帯を克服するために用いられた高度な工学技術を示す顕著な見本である。

イラン縦貫鉄道の基本情報

                         
国名 イラン・イスラム共和国
世界遺産の名称 イラン縦貫鉄道
遺産の種類 文化遺産
登録年 2021
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅱ)(ⅳ)
備考
範囲(ヘクタール)5784
地図

関連する世界遺産

  1. ミジケンダ諸族のカヤ聖域森林の写真

    ミジケンダ諸族のカヤ聖域森林

  2. アクスムの考古遺跡の写真

    アクスムの考古遺跡

  3. アクィレイアの遺跡とバシリカ総主教聖堂の写真

    アクィレイアの遺跡とバシリカ総主教聖堂

  4. ヴロツワフの百周年記念ホールの写真

    ヴロツワフの百周年記念ホール

  5. 開平の望楼群と村落の写真

    開平の望楼群と村落

  6. ザモシチの旧市街の写真

    ザモシチの旧市街

  7. バレッタの市街の写真

    バレッタの市街

  8. マラケシュの旧市街の写真

    マラケシュの旧市街

  9. ゴーハムの洞窟群の写真

    ゴーハムの洞窟群