雲南保護地域の三江併流群の写真

雲南保護地域の三江併流群

雲南三江併流の保護地域群

雲南三江併流の保護地域群は、中国雲南省のチベット高原南東部に位置し、2003年にユネスコの世界自然遺産に登録されました。その名の通り、アジアの三大河川である金沙江(長江上流)、瀾滄江(メコン川上流)、怒江(サルウィン川上流)が、最も狭いところではわずか66kmの間に、800km以上にわたって並行して流れる世界でも稀有な地域です。

地球の縮図ともいえる多様性

この地域の価値は、地質、気候、生物相の驚くべき多様性にあります。インド亜大陸とユーラシア大陸の衝突によって形成された険しい地形は、標高差が6,000mにも及びます。この高低差が熱帯から寒帯までの多様な気候帯を生み出し、それぞれに異なる生態系が育まれました。中国全土の高等植物の20%以上、動物の25%以上がこの地域に生息・生育しており、生物多様性の中心地の一つとされています。また、地殻変動の歴史を物語る地形は、地質学の生きた教科書ともいえます。

登録基準

この遺産は、4つの自然遺産登録基準(vii, viii, ix, x)のすべてを満たしていると評価されています。

  • (vii) 壮大で多様な自然景観。
  • (viii) 大陸プレートの衝突という地質学的な歴史の顕著な見本。
  • (ix) 多様な気候帯における生態系の進化を示す顕著な見本。
  • (x) 絶滅危惧種を含む、きわめて高い生物多様性。

主要な保護区

保護区名 特徴
高黎貢山(こうれいこうざん) 原生林が広がり、生物多様性が非常に高いエリア。
白馬雪山 高山植物が豊富で、絶滅危惧種の滇金絲猴(うんきんしこう)の生息地。
梅里雪山 チベット仏教の聖地でもある標高6,740mの高峰。壮大な氷河を持つ。

雲南保護地域の三江併流群の基本情報

                         
国名 中華人民共和国
世界遺産の名称 雲南保護地域の三江併流群
遺産の種類 自然遺産
登録年 2003
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅶ)(ⅷ)(ⅸ)(ⅹ)
備考
範囲(ヘクタール)
地図

関連する世界遺産

  1. 泉州 : 宋・元時代の中国における世界のエンポリウムの写真

    泉州 : 宋・元時代の中国における世界のエンポリウム

  2. 黄山の写真

    黄山

  3. セレンゲティ国立公園の写真

    セレンゲティ国立公園

  4. エオーリエ諸島の写真

    エオーリエ諸島

  5. 中国南部のカルスト地帯の写真

    中国南部のカルスト地帯

  6. ドニャーナ国立公園の写真

    ドニャーナ国立公園

  7. ニュングウエ国立公園の写真

    ニュングウエ国立公園

  8. スティーブンス・クリントの写真

    スティーブンス・クリント

  9. レナ川の石柱自然公園の写真

    レナ川の石柱自然公園