サンガニブ海洋国立公園とドングナブ湾−ムカクル島海洋国立公園の写真

サンガニブ海洋国立公園とドングナブ湾−ムカクル島海洋国立公園

サンガニブ海洋国立公園とドングナブ湾−ムカクル島海洋国立公園とは

サンガニブ海洋国立公園とドングナブ湾−ムカクル島海洋国立公園は、スーダンの紅海沿岸に位置する海洋保護区で、2016年に世界自然遺産に登録されました。この遺産は、ポートスーダンの沖合に浮かぶサンガニブ環礁と、その北約125kmに位置するドングナブ湾およびムカクル島を含む広大なエリアで構成されています。サンガニブは紅海中央部で唯一孤立して形成された環礁であり、ドングナブ湾はジュゴンの世界的に重要な生息地となっています。

世界遺産としての価値

この地域は、健全なサンゴ礁生態系と、絶滅危惧種を含む多様な海洋生物を育む場所として、世界的に高い価値が認められています。

  • 登録基準(ⅶ): 透明度の高い海中に広がる色鮮やかなサンゴ礁、断崖、そして多様な海洋生物が織りなす、卓越した自然の美しさを持つ。
  • 登録基準(ⅸ): 紅海におけるサンゴ礁の形成と進化のプロセスを示す、生態学的・生物学的に重要な見本である。
  • 登録基準(ⅹ): ジュゴン、イルカ、サメ、マンタ、ウミガメなど、多くの絶滅危惧種や希少種の生息地として、生物多様性の保全上、極めて重要である。

主な構成資産

この自然遺産は、異なる特徴を持つ2つの主要エリアから成り立っています。

施設 特徴
サンガニブ環礁 紅海で唯一の孤立した環礁。非常に高い生物多様性を誇るサンゴ礁生態系。
ドングナブ湾 サンゴ礁、マングローブ、海草藻場が一体となった生態系。世界的に重要なジュゴンの個体群が生息。
ムカクル島 ドングナブ湾の入り口に位置し、多様な海洋生物の生息地となっている。

サンガニブ海洋国立公園とドングナブ湾−ムカクル島海洋国立公園の基本情報

                         
国名 スーダン共和国
世界遺産の名称 サンガニブ海洋国立公園とドングナブ湾−ムカクル島海洋国立公園
遺産の種類 自然遺産
登録年 2016
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅶ)(ⅸ)(ⅹ)
備考
範囲(ヘクタール)260700
地図

関連する世界遺産

  1. エヴァーグレーズ国立公園の写真

    エヴァーグレーズ国立公園

  2. セレンゲティ国立公園の写真

    セレンゲティ国立公園

  3. ウジュン・クロン国立公園の写真

    ウジュン・クロン国立公園

  4. パンタナル自然保護区の写真

    パンタナル自然保護区

  5. テ・ワヒポナウムの写真

    テ・ワヒポナウム

  6. ウルク・バニ・マアリドの写真

    ウルク・バニ・マアリド

  7. オオカバマダラ蝶生物圏保存地域の写真

    オオカバマダラ蝶生物圏保存地域

  8. ポルト湾:ピアナのカランケ、ジロラッタ湾、スカンドラ保護区の写真

    ポルト湾:ピアナのカランケ、ジロラッタ湾、スカンドラ保護区

  9. 中国の黄海-渤海湾沿岸の渡り鳥保護区群(第1段階)の写真

    中国の黄海-渤海湾沿岸の渡り鳥保護区群(第1段階)