ポン・デュ・ガール(ローマの水道橋)の写真

ポン・デュ・ガール(ローマの水道橋)

概要

ポン・デュ・ガールは、フランス南部、ガルドン川に架かる古代ローマ時代の水道橋です。紀元前1世紀、約50km離れた水源から都市ニームへ水を供給するために建設されました。全長275m、高さ49mに達する3層のアーチ構造を持つ壮大なスケールと、卓越した建設技術、そして景観との調和が高く評価され、1985年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。

世界遺産としての価値

この遺産は、以下の登録基準を満たしていると評価されています。

  • 登録基準(i): 人類の創造的才能を表現する傑作。最小限の資材で最大の機能性と美しさを実現した、ローマの土木技術の最高傑作とされています。
  • 登録基準(iii): 現存しない文明の文化的伝統に関する類いまれな証拠。古代ローマの高度な水利技術と都市計画を具体的に示しています。
  • 登録基準(iv): ある時代を代表する優れた建築様式や技術の発展を示す例証。精緻なアーチ構造は、建築史における重要な進歩を物語っています。

建築と技術

ポン・デュ・ガールは、緻密な計算に基づいて設計されています。3層構造になっており、下層と中層のアーチが橋全体の構造を支え、最上層に設けられた水路で水を運びました。巨大な石材を正確に積み上げるために、高度な測量技術や機械が用いられたと考えられています。全体の勾配がごくわずか(1kmあたり約25cm)に抑えられており、これにより効率的な水の流れが実現されていました。

ポン・デュ・ガール(ローマの水道橋)の基本情報

                         
国名 フランス共和国
世界遺産の名称 ポン・デュ・ガール(ローマの水道橋)
遺産の種類 文化遺産
登録年 1985
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅰ)(ⅲ)(ⅳ)
備考
範囲(ヘクタール)0.3257
地図

関連する世界遺産

  1. ガンメルスタードの教会街の写真

    ガンメルスタードの教会街

  2. シドニー・オペラハウスの写真

    シドニー・オペラハウス

  3. サラマンカの旧市街の写真

    サラマンカの旧市街

  4. ラス・メドゥラスの写真

    ラス・メドゥラス

  5. リマの歴史地区の写真

    リマの歴史地区

  6. コルヴァイのカロリング朝ヴェストヴェルクとキウィタスの写真

    コルヴァイのカロリング朝ヴェストヴェルクとキウィタス

  7. シャフリサブズの歴史地区の写真

    シャフリサブズの歴史地区

  8. サカテカスの歴史地区の写真

    サカテカスの歴史地区

  9. アワッシュ川下流域の写真

    アワッシュ川下流域