黄山の写真

黄山

黄山とは

黄山(こうざん)は、中国安徽省にある山岳景勝地で、「天下第一の奇山」と称されています。花崗岩が織りなす奇岩の峰々、独特の形状をした松、広大な雲海、そして温泉が「黄山の四絶」として知られ、古くから多くの詩人や画家を魅了してきました。その比類なき自然美と、中国の芸術文化に与えた影響が評価され、1990年に文化と自然の複合遺産としてユネスコの世界遺産に登録されました。

遺産の価値

黄山の価値は、自然が創造した芸術ともいえる景観と、それが中国の山水画や文学の発展に与えた深い影響にあります。

  • 唯一無二の自然景観:長い年月の浸食によって形成された鋭い岩峰や石柱が林立し、そこに生える黄山松が独特の風景を作り出しています。特に、気象条件によって現れる雲海は、山々を島々のように見せ、幻想的な世界を描き出します。
  • 中国芸術文化への影響:黄山の風景は、中国の山水画における理想的な景観とされ、多くの芸術家にインスピレーションを与えてきました。「黄山を見ずして、山の美を語るなかれ」と言われるほど、その存在は中国の美意識に深く根付いています。

主な見どころ

黄山には数多くの絶景スポットが点在しています。

景観名 特徴
奇松 岩の割れ目から力強く生える松。特に「迎客松」は黄山の象徴として有名。
怪石 風化によって動物や人物のような形に見える花崗岩の奇岩群。
雲海 谷間を埋め尽くす雲が、まるで海のように広がる幻想的な光景。
温泉 古くから知られる黄山の温泉は、登山者の疲れを癒す。

登録基準

  • (ii) ある期間を通じて、または、ある文化圏において、建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。
  • (vii) ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域。
  • (x) 生物多様性の本来的保全にとって、もっとも重要かつ意義深い自然生息地。

参考文献

「黄山」UNESCO World Heritage Centre. https://whc.unesco.org/ja/list/547

黄山の基本情報

                         
国名 中華人民共和国
世界遺産の名称 黄山
遺産の種類 複合遺産
登録年 1990
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅱ)(ⅶ)(ⅹ)
備考
範囲(ヘクタール)16060
地図

関連する世界遺産

  1. セント・キルダ諸島の写真

    セント・キルダ諸島

  2. 四川省のジャイアントパンダ保護区群の写真

    四川省のジャイアントパンダ保護区群

  3. 左江花山のロック・アートの文化的景観の写真

    左江花山のロック・アートの文化的景観

  4. 紅河ハニ棚田群の文化的景観の写真

    紅河ハニ棚田群の文化的景観

  5. 南ラグーンのロックアイランド群の写真

    南ラグーンのロックアイランド群

  6. 明・清時代の皇帝陵墓の写真

    明・清時代の皇帝陵墓

  7. 廬山国立公園の写真

    廬山国立公園

  8. ピレネー山脈のペルデュ山の写真

    ピレネー山脈のペルデュ山

  9. ンゴロンゴロ自然保護区の写真

    ンゴロンゴロ自然保護区