サン・テミリオン地域の写真

サン・テミリオン地域

サン・テミリオン地域とは

フランス南西部、世界的に有名なワイン産地ボルドー地方に位置する地域です。古代ローマ時代から続くブドウ栽培とワイン醸造の歴史が育んだ、美しい文化的景観が評価され、ワイン産地として初めて世界遺産に登録されました。

遺産の価値と登録基準

この地域の価値は、2000年以上にわたり、人間が自然環境と相互に関わりながら形成してきたブドウ畑の景観そのものにあります。中世の面影を色濃く残すサン・テミリオンの町と、それを取り囲む広大なブドウ畑が一体となって、ユニークな文化的景観を創り出しています。

  • 登録基準(iii): 古代ローマ時代から続く集中的なブドウ栽培の歴史を物語る、顕著な文化的伝統の証拠である。
  • 登録基準(iv): ブドウ栽培に特化した歴史的景観の優れた例であり、その発展を物語る多くの歴史的建造物を含んでいる。

主な見どころ

歴史的なサン・テミリオンの町には、ワイン文化と深く結びついた見どころが数多く存在します。

見どころ 特徴
モノリシック教会 9世紀から12世紀にかけて、一枚岩の石灰岩を掘って造られたヨーロッパ最大の地下教会。
カタコンベ 教会の地下に広がる墓所。中世の埋葬の様子をうかがい知ることができる。
中世の町並み 石畳の坂道や歴史的な建物が残り、散策するだけでも中世の雰囲気を味わえる。
ブドウ畑の景観 丘陵地帯にどこまでも続くブドウ畑は、季節ごとに美しい表情を見せる。

概要

所在地 フランス、ヌーヴェル=アキテーヌ地域圏
登録年 1999年
登録基準 (iii), (iv)

サン・テミリオン地域の基本情報

                         
国名 フランス共和国
世界遺産の名称 サン・テミリオン地域
遺産の種類 文化遺産
登録年 1999
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅲ)(ⅳ)
備考
範囲(ヘクタール)7847
地図

関連する世界遺産

  1. シダーデ・ヴェーリャ、リベイラ・グランデの歴史地区の写真

    シダーデ・ヴェーリャ、リベイラ・グランデの歴史地区

  2. サルーム・デルタの写真

    サルーム・デルタ

  3. ベームスター干拓地(ドゥローフマーケライ・デ・ベームスター)の写真

    ベームスター干拓地(ドゥローフマーケライ・デ・ベームスター)

  4. シャーロットヴィルのモンティチェロとヴァージニア大学の写真

    シャーロットヴィルのモンティチェロとヴァージニア大学

  5. ルーネンバーグの旧市街の写真

    ルーネンバーグの旧市街

  6. 自由の女神像の写真

    自由の女神像

  7. ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター・アビーとセント・マーガレット教会の写真

    ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター・アビーとセント・マーガレット教会

  8. コロンビアのコーヒー農園の文化的景観の写真

    コロンビアのコーヒー農園の文化的景観

  9. 歴史都市ブリッジタウンとその要塞の写真

    歴史都市ブリッジタウンとその要塞