植民都市サント・ドミンゴの写真

植民都市サント・ドミンゴ

植民都市サント・ドミンゴとは

植民都市サント・ドミンゴ(Colonial City of Santo Domingo)は、ドミニカ共和国の首都サント・ドミンゴに位置する歴史的な地区で、1990年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。この都市は、1498年にクリストファー・コロンブスの弟であるバルトロメ・コロンブスによって設立され、新世界で最初のヨーロッパ植民都市として重要な役割を果たしました。

登録基準

  • 登録基準(ii): 「文化の交流と融合を示す顕著な例」として評価されています。スペインの植民地時代に建設された建物や通りは、ヨーロッパの建築様式と現地文化が融合した独自の景観を形成しています。
  • 登録基準(iv): 「建築や技術の発展を示す顕著な例」としても評価されています。新世界初の大聖堂や要塞などの建設は、後の植民都市に大きな影響を与えました。
  • 登録基準(vi): 「歴史的出来事や伝統に関連する物件としての顕著な例」としても評価されています。サント・ドミンゴは、植民地時代の歴史的発展を伝える重要な都市です。

遺産の価値

  • 建築的多様性: サント・ドミンゴには、スペインの植民地時代に建設された多くの歴史的建造物が残っています。これらの建物は、ゴシック、ルネサンス、バロックなどの建築様式を取り入れており、その多様性が際立っています。
  • 文化的影響: サント・ドミンゴは、ラテンアメリカの植民地都市のモデルとなり、その文化的影響は広範囲に及びました。特に、カテドラル・プリマダ・デ・アメリカ(アメリカ最古の大聖堂)やアルカサル・デ・コロン(コロンの宮殿)は、その象徴的な建築物です。

遺産の概要

  • 地理と歴史: サント・ドミンゴは、ドミニカ共和国の南海岸に位置し、1498年に設立されました。この都市は、スペインの植民地支配の中心地として発展し、新世界でのヨーロッパ文化の伝播の拠点となりました。
  • 主要な遺跡: サント・ドミンゴには、多くの重要な遺跡があります。特に、カテドラル・プリマダ・デ・アメリカ、アルカサル・デ・コロン、オザマ要塞などがその歴史的価値と美しさから訪れる人々に深い感動を与えます。
遺跡名 特徴
カテドラル・プリマダ・デ・アメリカ アメリカ最古の大聖堂、ゴシック様式とルネサンス様式の融合
アルカサル・デ・コロン クリストファー・コロンブスの息子、ディエゴ・コロンの宮殿
オザマ要塞 新世界最古の要塞、軍事的防御の象徴

植民都市サント・ドミンゴは、その歴史的、文化的、建築的価値から、訪れる人々に深い感動を与えます。この遺産を保護し、後世に伝えていくことは、私たちの責務であり、世界の文化遺産としての価値を高める重要な役割を果たしています。

参考文献

「サント・ドミンゴ植民都市」.UNESCO.https://whc.unesco.org/ja/list/526

植民都市サント・ドミンゴの基本情報

                         
国名 ドミニカ共和国
世界遺産の名称 植民都市サント・ドミンゴ
遺産の種類 文化遺産
登録年 1990
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅱ)(ⅳ)(ⅵ)
備考
範囲(ヘクタール)106
地図

関連する世界遺産

  1. 第一次世界大戦(西部戦線)の慰霊と記憶の場の写真

    第一次世界大戦(西部戦線)の慰霊と記憶の場

  2. イベリア半島の地中海沿岸の岩壁画の写真

    イベリア半島の地中海沿岸の岩壁画

  3. 慶州の歴史地区の写真

    慶州の歴史地区

  4. フォース橋の写真

    フォース橋

  5. 雲崗石窟の写真

    雲崗石窟

  6. サラン・レ・バン大製塩所からアルケ・スナン王立製塩所までの天日塩精算所の写真

    サラン・レ・バン大製塩所からアルケ・スナン王立製塩所までの天日塩精算所

  7. 朝鮮王朝の王墓群の写真

    朝鮮王朝の王墓群

  8. ジェルバ:島嶼部への入植様式の証拠の写真

    ジェルバ:島嶼部への入植様式の証拠

  9. シニベクの聖ヤコブ大聖堂の写真

    シニベクの聖ヤコブ大聖堂