中央スリナム自然保護区の写真

中央スリナム自然保護区

中央スリナム自然保護区とは

南米スリナムの中西部に広がる、約1万6000平方キロメートルに及ぶ広大な熱帯雨林地帯です。人の影響をほとんど受けていない原生的な自然環境と、そこに息づく豊かな生物多様性が評価され、2000年に世界自然遺産に登録されました。

遺産の価値

この保護区は、ギアナ高地の一部をなし、コッペナーメ川の上流域全体を保護しています。標高差のある地形には、低地林、山地林、沼沢林など多様な生態系が広がっています。花崗岩が浸食されてできた巨大な岩山(インゼルベルク)が点在し、独特の景観を生み出しています。手つかずの自然が残されているため、多くの動植物にとって重要な生息地となっています。

  • 主な生息動物: ジャガー、オオアルマジロ、オオカワウソ、アメリカバクといった大型哺乳類や、クロクモザル、フサオマキザルなど8種の霊長類が生息しています。
  • 鳥類・植物: 400種以上の鳥類が確認されており、植物相も非常に豊かです。

登録基準

  • (ix) ギアナ高地の熱帯雨林における、現在進行中の生態学的・生物学的進化の過程を示す顕著な見本です。
  • (x) 絶滅危惧種を含む多くの動植物種が生息しており、生物多様性の保全上、最も重要な自然生息地の一つです。

中央スリナム自然保護区の基本情報

                         
国名 スリナム共和国
世界遺産の名称 中央スリナム自然保護区
遺産の種類 自然遺産
登録年 2000
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅸ)(ⅹ)
備考
範囲(ヘクタール)1600000
地図

関連する世界遺産

  1. 九塞溝渓谷の写真

    九塞溝渓谷

  2. ジャー動物保護区の写真

    ジャー動物保護区

  3. 大地溝帯にあるケニアの湖沼群の写真

    大地溝帯にあるケニアの湖沼群

  4. フレーデフォート・ドームの写真

    フレーデフォート・ドーム

  5. コミの原生林の写真

    コミの原生林

  6. レビジャヒヘド諸島の写真

    レビジャヒヘド諸島

  7. ウニアンガ湖沼群の写真

    ウニアンガ湖沼群

  8. ドーセット及び東デヴォン海岸の写真

    ドーセット及び東デヴォン海岸

  9. 中央アマゾン自然保護区の写真

    中央アマゾン自然保護区