ケベック旧市街の歴史地区の写真

ケベック旧市街の歴史地区

ケベック旧市街の歴史地区とは

ケベック旧市街は、カナダのケベック州に位置する歴史地区で、メキシコ以北の北米大陸で唯一、城壁が残る城郭都市です。セントローレンス川を見下ろす断崖上に築かれ、「北米のジブラルタル」とも呼ばれる要塞都市の姿を今に伝えています。

世界遺産登録の経緯

17世紀初頭にフランスによって建設され、後にイギリスの支配下に入るという歴史を持つこの街は、両国の建築様式や都市計画が融合した独特の景観を保持しています。この点が評価され、1985年に登録基準(iv)と(vi)を満たして世界文化遺産に登録されました。

遺産の価値

ケベック旧市街の価値は、その保存状態の良さと歴史的意義にあります。

  • 要塞都市の典型例(登録基準iv):城壁、要塞、教会、広場などが一体となって保存されており、ヨーロッパの植民地時代の要塞都市の優れた見本とされています。
  • 歴史の転換点の象徴(登録基準vi):フランスとイギリスという二大勢力がこの地で覇権を争った歴史を象徴する場所であり、北米におけるヨーロッパ文化の定着と発展を示す重要な遺産です。

地区の構成と主な建造物

旧市街は、断崖上のアッパー・タウン(オートヴィル)と、川岸のロウアー・タウン(バスヴィル)に分かれています。

建造物 説明
フェアモント・ル・シャトー・フロントナック 街のシンボルとなっている古城ホテル。その壮麗な姿は旧市街の景観を特徴づけている。
シタデル(ケベック要塞) 17世紀から建設が続く星形の要塞。現在もカナダ軍の施設として利用されている。
ノートルダム大聖堂 1647年創建。フランス統治時代の建築様式を色濃く残すカトリック教会。

石畳の道や歴史的な建造物が織りなす風景は、訪れる人々をヨーロッパの街角へと誘う魅力に満ちています。

ケベック旧市街の歴史地区の基本情報

                         
国名 カナダ
世界遺産の名称 ケベック旧市街の歴史地区
遺産の種類 文化遺産
登録年 1985
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅳ)(ⅵ)
備考
範囲(ヘクタール)135
地図

関連する世界遺産

  1. ヤロスラーヴリの歴史地区の写真

    ヤロスラーヴリの歴史地区

  2. キナリグ人の文化的景観と移牧の道「カッチ・ヨル」の写真

    キナリグ人の文化的景観と移牧の道「カッチ・ヨル」

  3. 城塞歴史都市ハラール・ジュゴルの写真

    城塞歴史都市ハラール・ジュゴル

  4. ペルガモンとその重層的な文化的景観の写真

    ペルガモンとその重層的な文化的景観

  5. カザン連邦大学の天体観測所群の写真

    カザン連邦大学の天体観測所群

  6. 歴史都市トレドの写真

    歴史都市トレド

  7. ブルノのトゥーゲントハート邸の写真

    ブルノのトゥーゲントハート邸

  8. ビガンの歴史地区の写真

    ビガンの歴史地区

  9. キリグア遺跡公園の写真

    キリグア遺跡公園