ウジュン・クロン国立公園の写真

ウジュン・クロン国立公園

ウジュン・クロン国立公園とは

インドネシアのジャワ島西端に位置する国立公園で、1991年に世界自然遺産に登録されました。クラカタウ火山島も含まれます。この公園は、地球上で最も絶滅の危機に瀕している大型哺乳類の一つ、ジャワサイの最後の生息地として極めて重要な価値を持っています。

世界遺産登録基準

  • (7) ひときわ優れた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域を含むもの。
  • (10) 生物多様性の本来的保全にとって、もっとも重要かつ意義深い自然生息地を含んでいるもの。これには科学上または保全上の観点から、すぐれて普遍的価値を持つ絶滅の恐れのある種の生息地などが含まれる。

生態系と主な動植物

低地熱帯雨林、湿地、マングローブ林、サンゴ礁など多様な生態系を有しています。ジャワサイの保護が最優先課題ですが、他にも多くの希少な動植物が生息しています。

動物 植物
ジャワサイ ヤシ科植物
バンテン(野生牛) イチジク属
ギボン(テナガザル) マングローブ
ジャワヒョウ 熱帯雨林の巨木

観光と保全

ジャワサイの保護区は厳しく管理されており、一般の観光客が立ち入ることは困難です。公園の一部地域では、自然観察やトレッキングなどのエコツーリズムが許可されていますが、環境保全が最優先されています。

ウジュン・クロン国立公園の基本情報

                         
国名 インドネシア共和国
世界遺産の名称 ウジュン・クロン国立公園
遺産の種類 自然遺産
登録年 1991
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅶ)(ⅹ)
備考
範囲(ヘクタール)78525
地図

関連する世界遺産

  1. エル・ビスカイノ鯨保護区の写真

    エル・ビスカイノ鯨保護区

  2. ケーンクラチャン森林保護区群の写真

    ケーンクラチャン森林保護区群

  3. パーヌルル国立公園の写真

    パーヌルル国立公園

  4. 大ヒマラヤ国立公園の写真

    大ヒマラヤ国立公園

  5. ウアスカラン国立公園の写真

    ウアスカラン国立公園

  6. ゲボル、韓国の干潟の写真

    ゲボル、韓国の干潟

  7. フランス領南方地域の陸と海の写真

    フランス領南方地域の陸と海

  8. 大西洋沿岸ディスカヴァリー・コースト森林保護区の写真

    大西洋沿岸ディスカヴァリー・コースト森林保護区

  9. 三清山国立公園の写真

    三清山国立公園