南イラクのアフワール:生物の避難所と古代メソポタミア都市景観の残影の写真

南イラクのアフワール:生物の避難所と古代メソポタミア都市景観の残影

南イラクのアフワールの概要と価値

南イラクのアフワールは、イラク南部のティグリス川とユーフラテス川下流域に広がる世界最大級の内陸デルタ湿地帯です。この地域は、生物多様性の宝庫であると同時に、シュメール人が築いた古代メソポタミアの都市遺跡群が点在する場所でもあります。自然と文化の両方の価値が認められ、2016年にユネスコの世界複合遺産に登録されました。

世界遺産登録基準

  • (iii) ウル、ウルク、エリドゥといった古代都市の遺跡は、シュメール文明の発展を物語る顕著な証拠です。
  • (v) 湿地に浮かぶ葦の家などに代表される伝統的な土地利用は、自然環境に適応した人類の営みの顕著な例です。
  • (ix) アフワールは、西ユーラシアからアフリカへ向かう渡り鳥の経由地として、生態学的に極めて重要な役割を果たしています。
  • (x) 絶滅危惧種を含む多様な生物の生息地として、生物多様性の保全上、非常に重要な価値を持っています。

自然環境と古代遺跡

アフワールは、豊かな生態系と古代文明の遺跡が共存するユニークな場所です。カワウソやガゼルなどの哺乳類、多様な鳥類、そして湿地特有の植物が豊かな自然を形成しています。また、ウル、ウルク、エリドゥなどの古代都市遺跡は、人類史初期の都市生活や文化を知る上で欠かせない考古学的価値を持っています。

動物 植物
カワウソ 湿地植物
ガゼル 水生植物
多くの渡り鳥

観光と保全

アフワールの壮大な自然景観と古代遺跡は、エコツーリズムの目的地として大きな可能性を秘めています。しかし、近年のダム開発や気候変動による水不足は、この脆弱な生態系に深刻な影響を与えています。持続可能な水資源管理と環境保全が急務であり、地域住民の伝統的な生活を守りながら、この貴重な遺産を未来へ引き継ぐための国際的な協力が進められています。

南イラクのアフワール:生物の避難所と古代メソポタミア都市景観の残影の基本情報

                         
国名 イラク共和国
世界遺産の名称 南イラクのアフワール:生物の避難所と古代メソポタミア都市景観の残影
遺産の種類 複合遺産
登録年 2016
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅲ)(ⅴ)(ⅸ)(ⅹ)
備考
範囲(ヘクタール)211544
地図

関連する世界遺産

  1. カンペチェ州、カラクムルの古代マヤ都市の写真

    カンペチェ州、カラクムルの古代マヤ都市

  2. ンゴロンゴロ自然保護区の写真

    ンゴロンゴロ自然保護区

  3. パパハナウモクアケアの写真

    パパハナウモクアケア

  4. マチュ・ピチュの写真

    マチュ・ピチュ

  5. 泰山の写真

    泰山

  6. エネディ山地:自然および文化的景観の写真

    エネディ山地:自然および文化的景観

  7. テワカン=クイカトラン渓谷:メソアメリカの固有生息地の写真

    テワカン=クイカトラン渓谷:メソアメリカの固有生息地

  8. チャン・アン複合景観の写真

    チャン・アン複合景観

  9. ウィランドラ湖地域の写真

    ウィランドラ湖地域