20世紀の産業都市イヴレーアの写真

20世紀の産業都市イヴレーア

20世紀の産業都市イヴレーアとは

イヴレーアは、イタリア北部ピエモンテ州に位置する都市です。20世紀にタイプライターや計算機で知られるオリベッティ社が、産業と建築、都市計画を融合させた理想的な産業都市を建設した功績により、2018年に世界文化遺産に登録されました。生産活動だけでなく、労働者の生活や福祉、文化活動を重視した先進的な都市モデルとして評価されています。

世界遺産登録基準

  • (iv) 建築技術の発展を示す顕著な例。20世紀のモダニズム建築を代表するイタリアの著名な建築家や都市計画家が設計した工場、オフィス、住居、社会サービス施設などが含まれます。

遺産の概要

この遺産は、オリベッティ社の創業者カミッロ・オリベッティと、その後を継いだ息子アドリアーノ・オリベッティの構想に基づいています。彼らは単なる生産拠点ではなく、労働者が豊かに暮らせるコミュニティの創造を目指しました。その結果、機能性とデザイン性を両立させた工場、快適な集合住宅、保育所や図書館などの文化・福祉施設が一体となった都市景観が生まれ、20世紀の産業社会における企業と社会の関係性について、革新的なビジョンを提示しました。

主要な施設

施設名 特徴
オリベッティ工場(ICO工場) ガラス張りのファサードが特徴的なモダニズム建築の傑作。
労働者の住居群 「タルトゥーフォ(トリュフ)」の愛称で知られるドーム型の住居など、独創的なデザインの集合住宅。
社会サービス・文化施設 保育所、食堂、図書館などが整備され、労働者とその家族の生活を支えた。

参考文献

「Ivrea, industrial city of the 20th century」. UNESCO. https://whc.unesco.org/ja/list/1538

20世紀の産業都市イヴレーアの基本情報

                         
国名 イタリア共和国
世界遺産の名称 20世紀の産業都市イヴレーア
遺産の種類 文化遺産
登録年 2018
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅳ)
備考
範囲(ヘクタール)52.37
地図

関連する世界遺産

  1. コルドバのイエズス会管区教会堂と農園跡の写真

    コルドバのイエズス会管区教会堂と農園跡

  2. ミストラの考古遺跡の写真

    ミストラの考古遺跡

  3. ミクナースの旧市街の写真

    ミクナースの旧市街

  4. オウロ・プレトの歴史地区の写真

    オウロ・プレトの歴史地区

  5. ヨルサファナの考古学的遺跡:ヨルサファナの入植地とカシポラ・クリークの墓地の写真

    ヨルサファナの考古学的遺跡:ヨルサファナの入植地とカシポラ・クリークの墓地

  6. ゼメリング鉄道の写真

    ゼメリング鉄道

  7. シャキの歴史地区とハーンの宮殿の写真

    シャキの歴史地区とハーンの宮殿

  8. フラーネカーのエイシンハ・プラネタリウムの写真

    フラーネカーのエイシンハ・プラネタリウム

  9. ムスカウ公園/ムジャクフ公園の写真

    ムスカウ公園/ムジャクフ公園