リヴァプール海商都市の写真

リヴァプール海商都市(抹消)

リヴァプール海商都市とは

リヴァプール海商都市(Liverpool Maritime Mercantile City)は、イギリスのリヴァプールに位置する歴史的な港湾都市地区です。18世紀から20世紀初頭にかけて大英帝国の主要な貿易港として栄えた歴史を物語るものとして、2004年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。しかし、後述する理由により、2021年に世界遺産リストから抹消されています。

世界遺産抹消の背景

リヴァプール海商都市は、2021年にユネスコの世界文化遺産リストから抹消されました。これは、ウォーターフロント地区での大規模な再開発プロジェクト「リヴァプール・ウォーターズ計画」などが、遺産が持つ「顕著で普遍的な価値」に回復不可能な損失を与えたと判断されたためです。この出来事は、都市開発と遺産保護の両立の難しさを示す事例となりました。

登録されていた当時の評価基準

  1. 基準(ii): 文化の交流と融合を示す顕著な例として評価されていました。リヴァプール港は、世界的な移住と貿易の拠点であり、特に三角貿易において中心的な役割を果たしました。
  2. 基準(iii): 文化的伝統を伝える顕著な例としても評価されていました。港湾施設や商業地区は、海運業の発展と都市の繁栄の歴史を物語っていました。
  3. 基準(iv): 建築や技術の発展を示す顕著な例としても評価されていました。特に、世界初の耐火倉庫構造を持つアルバート・ドックなどは、港湾技術の革新を示す重要な例とされていました。

遺産の価値

世界遺産としての価値は失われましたが、リヴァプール海商都市が持っていた歴史的、文化的、建築的な重要性は依然として存在します。

  • 歴史的意義: リヴァプールは三角貿易の中心地として、また19世紀には移民を新大陸へ送り出す主要港として、世界の歴史に大きな影響を与えました。
  • 建築遺産: アルバート・ドックやピアヘッドの「スリー・グレイシズ」など、18世紀から20世紀初頭にかけての多様な建築様式を示す歴史的建造物が数多く残っています。

抹消後の状況

世界遺産から抹消された後も、リヴァプール市は歴史的建造物の保護と適切な都市開発のバランスを取る努力を続けています。

主要な地区・建造物 特徴
アルバート・ドック 産業革命期の革新的な港湾施設・倉庫群。現在は商業施設として活用。
ピアヘッド 「スリー・グレイシズ」と呼ばれる3つの歴史的建造物群が並ぶ、リヴァプールの象徴的景観。

リヴァプール海商都市は、その歴史的、文化的、建築的価値から、長い間多くの訪問者を魅了してきました。世界遺産から抹消されたという事実を含め、その遺産を未来に伝えていくことは、私たちにとって重要な責務です。

参考文献

UNESCO World Heritage Centre. “Liverpool – Maritime Mercantile City”. whc.unesco.org/en/list/1150

リヴァプール海商都市の基本情報

                         
国名 英国
世界遺産の名称 リヴァプール海商都市
遺産の種類 文化遺産
登録年 2004
拡張・範囲変更
危機遺産 登録(終了)
危機遺産登録期間 P 2012-2021
登録基準 (ii)(iii)(iv)
備考 危機遺産2012年登録、2021年に登録抹消
範囲(ヘクタール)136
地図

関連する世界遺産

  1. フィリピンのバロック様式の聖堂群の写真

    フィリピンのバロック様式の聖堂群

  2. バレンシアのラ・ロンハ・デ・ラ・セダの写真

    バレンシアのラ・ロンハ・デ・ラ・セダ

  3. シエンクワーン県ジャール平原の巨大石壺遺跡群の写真

    シエンクワーン県ジャール平原の巨大石壺遺跡群

  4. 伽耶古墳群の写真

    伽耶古墳群

  5. パナマのカリブ海側の要塞群の写真

    パナマのカリブ海側の要塞群

  6. プエルト・リコの要塞とサン・フアン国立歴史地区の写真

    プエルト・リコの要塞とサン・フアン国立歴史地区

  7. 洞窟の地の小宇宙としてのユダヤ低地のマレシャとベイト・グブリンの洞窟群の写真

    洞窟の地の小宇宙としてのユダヤ低地のマレシャとベイト・グブリンの洞窟群

  8. リュブリャナのヨジェ・プレチニック作品群 - 人を中心とした都市計画の写真

    リュブリャナのヨジェ・プレチニック作品群 – 人を中心とした都市計画

  9. ラージャスターンの丘陵要塞群の写真

    ラージャスターンの丘陵要塞群