ベルンの旧市街の写真

ベルンの旧市街

概要

ベルンの旧市街は、スイスの首都ベルンの中心部に位置し、アーレ川が大きく湾曲してできた半島状の地形に広がっています。12世紀に建設されて以来、中世の都市計画が非常によい状態で保存されていることが評価され、1983年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。砂岩で造られた統一感のある建物群、石畳の道、そして街のいたるところにある装飾豊かな噴水が、美しい景観を織りなしています。

街並みの特徴

ベルンの旧市街の際立った特徴は、全長6kmにも及ぶ石造りのアーケード「ラウベン」です。これにより、雨の日でも濡れることなく散策や買い物を楽しむことができます。また、メインストリートには、寓話や聖書の物語をモチーフにした11の美しい噴水が点在し、市民や観光客の目を楽しませています。街全体が、まるで中世にタイムスリップしたかのような雰囲気を保っています。

主な見どころ

  • ツィットグロッゲ(時計塔):13世紀に建てられた街のシンボル。毎時仕掛け時計が作動し、多くの観光客が集まります。
  • ベルン大聖堂:スイスで最も高い尖塔を持つゴシック様式の大聖堂。「最後の審判」を描いた壮麗な入口の彫刻で知られています。
  • 連邦議会議事堂:スイスの政治の中心地。ルネサンス様式の壮麗な建物です。

世界遺産登録基準

  • (iii) 消失した文明の存在を証明する、類いまれな証拠であること。

ベルンの旧市街の基本情報

                         
国名 スイス連邦
世界遺産の名称 ベルンの旧市街
遺産の種類 文化遺産
登録年 1983
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅲ)
備考
範囲(ヘクタール)84.684
地図

関連する世界遺産

  1. アムステルダム中心部 ‐ ジンフェルグラハト内側の17世紀の環状運河地区の写真

    アムステルダム中心部 ‐ ジンフェルグラハト内側の17世紀の環状運河地区

  2. エローラーの石窟寺院群の写真

    エローラーの石窟寺院群

  3. エピダウロスにあるアスクレピオスの聖域の写真

    エピダウロスにあるアスクレピオスの聖域

  4. オークニー諸島の新石器時代遺跡中心地の写真

    オークニー諸島の新石器時代遺跡中心地

  5. ペーチの初期キリスト教墓所の写真

    ペーチの初期キリスト教墓所

  6. トラムンタナ山脈の文化的景観の写真

    トラムンタナ山脈の文化的景観

  7. コースとセヴェンヌ、地中海性農業牧草地の文化的景観の写真

    コースとセヴェンヌ、地中海性農業牧草地の文化的景観

  8. 雲崗石窟の写真

    雲崗石窟

  9. ブリュッセルのグラン・プラスの写真

    ブリュッセルのグラン・プラス