三清山国立公園の写真

三清山国立公園

三清山国立公園

三清山国立公園は、中国江西省に位置する山岳景勝地で、2008年にユネスコの世界自然遺産に登録されました。約1億年前に形成された花崗岩が、風化と浸食によって作り出した柱や峰が林立する独特の景観で知られています。また、古くから道教の聖地としても崇められてきました。

花崗岩が創り出す自然美と信仰

三清山の価値は、その特異な地質と、そこから生まれる景観美、そして文化的背景にあります。

  • 地質学的価値: 地中深くで固まった花崗岩が隆起し、長い年月をかけて侵食されることで、現在の奇岩群が形成されました。柱状の岩が密集する景観は、花崗岩地形の発達過程を示す顕著な見本とされています。
  • 景観美: 雲海に浮かぶ無数の岩峰や、季節ごとに変化する木々の彩りが一体となり、まるで山水画のような風景が広がります。特に「東方の女神」や「巨蟒出山(大蛇の出山)」と呼ばれる奇岩は、自然の造形美を象徴しています。
  • 道教の聖地: 三清山は道教における最高神「三清」を祀る霊山であり、山中には多くの道観(寺院)や石刻が残されています。自然景観と宗教文化が深く結びついている点も、この山の大きな特徴です。

登録基準

この遺産は以下の基準を満たしたと評価され、世界遺産に登録されました。

  • (vii) ひときわ優れた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域を包含するもの。

主な景観

景観名 特徴
南清園景区 奇岩が最も集中するエリア。「東方の女神」などが見られる。
西海岸景区 断崖絶壁に沿って作られた桟道を歩きながら、壮大な景色を楽しめる。
三清宮 1600年以上の歴史を持つ道教寺院の遺跡。

三清山国立公園の基本情報

                         
国名 中華人民共和国
世界遺産の名称 三清山国立公園
遺産の種類 自然遺産
登録年 2008
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅶ)
備考
範囲(ヘクタール)22950
地図

関連する世界遺産

  1. アンティコスティの写真

    アンティコスティ

  2. ピナカテ火山とアルタル大砂漠生物圏保存地域の写真

    ピナカテ火山とアルタル大砂漠生物圏保存地域

  3. ブルー・マウンテンズ地域の写真

    ブルー・マウンテンズ地域

  4. エトナ山の写真

    エトナ山

  5. 屋久島の写真

    屋久島

  6. ドナウ・デルタの写真

    ドナウ・デルタ

  7. 中央スリナム自然保護区の写真

    中央スリナム自然保護区

  8. ウヴス・ヌール盆地の写真

    ウヴス・ヌール盆地

  9. ココス島国立公園の写真

    ココス島国立公園