鼓浪嶼:歴史的共同租界の写真

鼓浪嶼:歴史的共同租界

鼓浪嶼(コロンス島):歴史的共同租界とは

鼓浪嶼(コロンス島)は、中国福建省厦門(アモイ)市に属する島で、2017年に世界文化遺産に登録されました。19世紀半ばのアモイ開港後、多くの外国人が居住する共同租界となり、中国、東南アジア、ヨーロッパの文化が融合した独自の景観が生まれました。その歴史的背景から「万国建築の博物館」とも称されます。

世界遺産登録基準

  • (ii) 文化交流の重要な証拠。西洋とアジアの価値観が交流し、建築、文化、社会において新たな様式が生まれました。
  • (iv) 建築技術の発展を示す顕著な例。様々な国の建築様式が地域の伝統と融合し、独特の「アモイデコ」スタイルなどを生み出しました。

遺産の概要

島内には、19世紀から20世紀初頭にかけて建てられた洋館、教会、病院、学校などが数多く残されています。ヴィクトリア朝様式、ゴシック・リヴァイヴァル様式、古典主義様式など多様な建築様式が、中国の伝統的な要素と巧みに融合しているのが特徴です。自動車の走行が禁止されているため、静かで美しい街並みが保たれています。

主要な建築物

建築物名 特徴
八卦楼(はっけろう) 島のランドマーク。中国の古典様式と西洋の建築様式が融合している。
海天堂構(かいてんどうこう) 中庭を囲むように5つの洋館が建つ、中西折衷様式の代表的な邸宅。
日光岩(にっこうがん) 島の最高峰。頂上からは島全体と厦門市街を一望できる。

参考文献

「Kulangsu, a Historic International Settlement」. UNESCO. https://whc.unesco.org/ja/list/1541

鼓浪嶼:歴史的共同租界の基本情報

                         
国名 中華人民共和国
世界遺産の名称 鼓浪嶼:歴史的共同租界
遺産の種類 文化遺産
登録年 2017
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅱ)(ⅳ)
備考
範囲(ヘクタール)316.2
地図

関連する世界遺産

  1. 安徽省南部の古村落 ‐ 西逓・宏村の写真

    安徽省南部の古村落 ‐ 西逓・宏村

  2. マドリードのエル・エスコリアール修道院と王立施設の写真

    マドリードのエル・エスコリアール修道院と王立施設

  3. コンドアの岩絵遺跡群の写真

    コンドアの岩絵遺跡群

  4. クエンカのサンタ・アナ・デ・ロス・リオス歴史地区の写真

    クエンカのサンタ・アナ・デ・ロス・リオス歴史地区

  5. アウシュヴィッツ・ビルケナウ ‐ ナチス・ドイツの強制絶滅収容所(1940 ‐ 1945) ‐ の写真

    アウシュヴィッツ・ビルケナウ ‐ ナチス・ドイツの強制絶滅収容所(1940‐1945)

  6. サンティアゴ・デ・クーバのサン・ペドロ・デ・ラ・ロカ城の写真

    サンティアゴ・デ・クーバのサン・ペドロ・デ・ラ・ロカ城

  7. ハルシュタット=ダッハシュタイン/ザルツカンマーグートの文化的景観の写真

    ハルシュタット=ダッハシュタイン/ザルツカンマーグートの文化的景観

  8. バンスカー・シチアウニツァの鉱山都市と近隣の技術遺産の写真

    バンスカー・シチアウニツァの鉱山都市と近隣の技術遺産

  9. ルーネンバーグの旧市街の写真

    ルーネンバーグの旧市街