スクレの歴史都市の写真

スクレの歴史都市

概要

スクレはボリビアの憲法上の首都であり、1991年に「古都スクレ」として世界文化遺産に登録されました。1538年にスペイン人によって建設され、「白の街」として知られる美しい白壁の植民地時代の街並みが保存されています。アンダルシア地方の建築様式と地元の伝統が融合した独自の景観が特徴です。

世界遺産登録基準

  • (iv) 16世紀から保存されている教会群(サン・ラサロ、サン・フランシスコ、サント・ドミンゴなど)や、18世紀の美しい建築物が、ラテンアメリカにおけるヨーロッパ建築の融合を示す好例である点。

主な見どころ

スクレの歴史地区には、植民地時代の面影を色濃く残す歴史的建造物が数多く残されています。

建造物名 特徴
カサ・デ・ラ・リベルタ(自由の家) 1825年にボリビアの独立宣言が署名された場所。現在は歴史博物館として公開されています。
スクレ大聖堂 16世紀に建設が始まり、18世紀に完成した大聖堂。バロック様式とルネサンス様式が混在しています。
ラ・レコレタ修道院 街を一望できる丘の上に建つ修道院。美しい回廊と庭園があります。

スクレの歴史都市の基本情報

                         
国名 ボリビア多民族国
世界遺産の名称 スクレの歴史都市
遺産の種類 文化遺産
登録年 1991
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅳ)
備考
範囲(ヘクタール)0
地図

関連する世界遺産

  1. エルチェの椰子園の写真

    エルチェの椰子園

  2. コルドゥアン灯台の写真

    コルドゥアン灯台

  3. コーンウォールと西デヴォンの鉱山景観の写真

    コーンウォールと西デヴォンの鉱山景観

  4. チチェン・イツァの古代都市の写真

    チチェン・イツァの古代都市

  5. バンベルクの旧市街の写真

    バンベルクの旧市街

  6. バッファロー狩りの断崖の写真

    バッファロー狩りの断崖

  7. スカン・グアイの写真

    スカン・グアイ

  8. ケベック旧市街の歴史地区の写真

    ケベック旧市街の歴史地区

  9. ソルターニーイェの写真

    ソルターニーイェ