フエの歴史的建造物群の写真

フエの歴史的建造物群

概要

フエの歴史的建造物群は、ベトナム最後の王朝である阮(グエン)朝(1802年~1945年)の都が置かれた古都フエに残る建造物の総称です。フォン川のほとりに広がる皇城や皇帝陵、寺院などが含まれ、1993年にベトナム初の世界文化遺産として登録されました。

遺産の価値

フエの建造物群は、封建時代のベトナムの都市計画と建築技術の粋を集めた傑作です。中国の紫禁城をモデルとしながらも、自然の地形と調和させた設計に独自性が見られます。また、阮朝時代の宮廷文化や宗教思想を今に伝える貴重な遺産でもあります。

登録基準

  • (iv) 阮朝の優れた軍事技術と都市計画、そして自然との調和を重視した思想を体現した、封建時代の首都建築の顕著な例である。

主な見どころ

遺跡名 特徴
フエ城(皇城) 阮朝の政治の中心であった場所。紫禁城や午門など、多くの宮殿建築が残っています。
カイディン帝廟 第12代皇帝カイディンの陵墓。伝統的なベトナム建築に西洋の要素が融合した独特の意匠が特徴です。
ミンマン帝廟 第2代皇帝ミンマンの陵墓。均衡のとれた配置と、周囲の自然景観との調和が見事です。

参考文献

UNESCO World Heritage Centre. 「フエの建造物群」. https://whc.unesco.org/ja/list/678

フエの歴史的建造物群の基本情報

                         
国名 ベトナム社会主義共和国
世界遺産の名称 フエの歴史的建造物群
遺産の種類 文化遺産
登録年 1993
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅳ)
備考
範囲(ヘクタール)315.47
地図

関連する世界遺産

  1. エチミアジンの聖堂と教会、及びズヴァルトノツの考古遺跡の写真

    エチミアジンの聖堂と教会、及びズヴァルトノツの考古遺跡

  2. ミール城の写真

    ミール城

  3. イランのアルメニア人修道院群の写真

    イランのアルメニア人修道院群

  4. ドロットニングホルムの王宮の写真

    ドロットニングホルムの王宮

  5. フェズの旧市街の写真

    フェズの旧市街

  6. サルヴァドル・デ・バイアの歴史地区の写真

    サルヴァドル・デ・バイアの歴史地区

  7. バーミヤン渓谷の文化的景観と古代遺跡群の写真

    バーミヤン渓谷の文化的景観と古代遺跡群

  8. ランメルスベルク鉱山とゴスラーの歴史地区、ハルツ山地上部の水利システムの写真

    ランメルスベルク鉱山とゴスラーの歴史地区、ハルツ山地上部の水利システム

  9. クエンカのサンタ・アナ・デ・ロス・リオス歴史地区の写真

    クエンカのサンタ・アナ・デ・ロス・リオス歴史地区