バジ・ビムの文化的景観の写真

バジ・ビムの文化的景観

バジ・ビムの文化的景観とは

バジ・ビムの文化的景観は、オーストラリアのビクトリア州南西部に位置する、先住民グンダイットマラ族が築き上げた世界最古級の水産養殖システムです。6600年以上にわたり、ウナギの養殖と捕獲を行ってきた文化的伝統が評価され、2019年に世界文化遺産に登録されました。

世界遺産としての価値

この遺産は、先住民が定住生活を営むために、火山活動によって形成された地形を巧みに利用し、自然環境と調和した持続可能な生活を築き上げた顕著な証拠です。

  • 登録基準(iii): 数千年もの間、口承や儀式を通じて受け継がれてきたグンダイットマラ族の文化的伝統が、今も生き続けていることを証明しています。
  • 登録基準(v): 玄武岩を利用して水路、堰、池を構築し、ウナギを管理するシステムは、人類と環境との相互作用を示す優れた例とされています。

景観の主要な構成要素

バジ・ビムの景観は、火山性の地形を利用した以下の要素から構成されています。

  • 水路網: 湖や湿地をつなぎ、水位を管理するために溶岩流の間に掘られた水路。
  • 堰と魚の罠: 水流を制御し、ウナギを効率的に捕獲するために石で組まれた構造物。
  • 石造りの住居跡: この地で定住生活を送っていたことを示す住居の遺跡。

バジ・ビムの文化的景観の基本情報

                         
国名 オーストラリア連邦
世界遺産の名称 バジ・ビムの文化的景観
遺産の種類 文化遺産
登録年 2019
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅲ)(ⅴ)
備考
範囲(ヘクタール)9935
地図

関連する世界遺産

  1. コー・ケー:古代リンガプラもしくはチョック・ガルギャーの考古遺跡の写真

    コー・ケー:古代リンガプラもしくはチョック・ガルギャーの考古遺跡

  2. 高句麗古墳群の写真

    高句麗古墳群

  3. 白川郷・五箇山の合掌造り集落の写真

    白川郷・五箇山の合掌造り集落

  4. トリノのサヴォイア家の王宮と邸宅の写真

    トリノのサヴォイア家の王宮と邸宅

  5. 伝説の都市トンブクトゥの写真

    伝説の都市トンブクトゥ

  6. ブリュージュの歴史地区の写真

    ブリュージュの歴史地区

  7. シンガポール植物園の写真

    シンガポール植物園

  8. アルスランテペの遺丘の写真

    アルスランテペの遺丘

  9. ラ・ショー・ド・フォン/ル・ロクル、時計製造都市の都市計画の写真

    ラ・ショー・ド・フォン/ル・ロクル、時計製造都市の都市計画