フェルテー(ノイジードル)湖の文化的景観の写真

フェルテー(ノイジードル)湖の文化的景観

概要

フェルテー(ノイジードル)湖の文化的景観は、オーストリアとハンガリーの国境にまたがる広大な文化的景観で、2001年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。ヨーロッパ最大のステップ湖であるこの湖は、広大なヨシ原と塩性草原に囲まれ、多様な動植物、特に野鳥の楽園として知られています。この独特な自然環境の中で、8000年以上にわたり様々な民族が農耕や牧畜を営み、自然と共生する中で育まれた豊かな文化景観が今も残っています。

世界遺産登録基準

  • (v) フェルテー湖周辺の景観は、2000年にわたる伝統的な土地利用が、自然環境と相互作用しながら進化してきた顕著な例です。これは、人間の活動と物理的環境との間の共生的な関係を示しています。

主な見どころ

湖の周辺には、自然と文化が融合した魅力的な町や施設が点在しています。

観光スポット 特徴
ルスト(オーストリア側) 「コウノトリの町」として知られる美しいワインの町。歴史的な家並みと、煙突に巣を作るコウノトリの姿が風物詩です。
ショプロン(ハンガリー側) 「忠誠の町」と呼ばれる歴史都市。古代ローマ時代からの遺跡や、中世の城壁、バロック様式の建物が残っています。
フェルテードのエステルハージ宮殿(ハンガリー側) 「ハンガリーのヴェルサイユ」と称される壮麗なバロック様式の宮殿。音楽家ハイドンが長年仕えた場所として有名です。
フェルテー湖・ノイジードラーゼー国立公園 湖とその周辺の湿地帯は国立公園に指定されており、バードウォッチングや自然散策を楽しむことができます。

フェルテー(ノイジードル)湖の文化的景観の基本情報

                         
国名 オーストリア共和国 ハンガリー
世界遺産の名称 フェルテー(ノイジードル)湖の文化的景観
遺産の種類 文化遺産
登録年 2001
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅴ)
備考
範囲(ヘクタール)68369
地図

関連する世界遺産

  1. ブリムストーン・ヒル要塞国立公園の写真

    ブリムストーン・ヒル要塞国立公園

  2. ティムガッドの考古遺跡の写真

    ティムガッドの考古遺跡

  3. パンノンハルマのベネディクト会修道院と周辺の自然環境の写真

    パンノンハルマのベネディクト会修道院と周辺の自然環境

  4. エゲの考古遺跡(現代名ヴェルギナ)の写真

    エゲの考古遺跡(現代名ヴェルギナ)

  5. カミ遺跡の写真

    カミ遺跡

  6. ブリュッセルのグラン・プラスの写真

    ブリュッセルのグラン・プラス

  7. レーロースの鉱山都市と周辺の写真

    レーロースの鉱山都市と周辺

  8. クタマク、バタマリバ人の土地の写真

    クタマク、バタマリバ人の土地

  9. 富士山−信仰の対象と芸術の源泉の写真

    富士山−信仰の対象と芸術の源泉