カイロの歴史地区の写真

カイロの歴史地区

カイロの歴史地区とは

カイロの歴史地区は、エジプトの首都カイロに位置する歴史的・文化的に重要な地域です。1979年にユネスコの世界遺産に登録され、イスラム建築の宝庫として広く知られています。この地区には、中世から近代にかけて建てられたモスク、マドラサ(神学校)、宮殿、スーク(市場)などが数多く点在しています。ファーティマ朝、アイユーブ朝、マムルーク朝、オスマン帝国といったイスラム王朝の時代に築かれた建築物は、各時代の文化や技術の高さを示しており、地区全体が「生きた博物館」のようです。

世界遺産登録基準

  • (i) イスラム建築の傑作とされる建物が数多く存在し、その美しさと技術的完成度は「人類の創造的才能を示す傑作」と評価されています。
  • (v) 「伝統的な都市形態とそれを反映する都市構造」の保存状態が良く、都市計画や建築の観点からイスラム文化の優れた例を示している点が評価されています。
  • (vi) 宗教的および文化的な中心地としての重要性を持ち、イスラム文化の深い歴史的背景を示す「象徴的な信仰や思想を直接的かつ具体的に関連付ける」点でも評価されています。

遺産の価値

  • 建築的価値
    壮麗なモスクや宮殿、マドラサなど、数多くのイスラム建築が存在します。これらの建築物はその美しさと技術の高さで知られ、イスラム建築の最高傑作とされています。
  • 歴史的・文化的価値
    各時代の建築物や都市構造が保存されており、中世から近代にかけてのカイロの繁栄を物語る、歴史と文化を理解する上で重要な地域です。

概要

地理
ナイル川沿いに位置し、乾燥した気候が特徴です。古代から交通と商業の要衝として栄え、多くの文化や文明が交差する地点となっています。

主要な遺跡
サラディンの城塞、アル=アズハル・モスク、カーン・エル=ハリーリ・スークなど、歴史的に重要な遺跡が数多く存在します。これらの遺跡は、イスラム文化と建築の豊かさを示しています。

遺跡 特徴
サラディンの城塞 防衛施設、カイロの象徴
アル=アズハル・モスク 学問の中心、壮麗な建築
カーン・エル=ハリーリ・スーク 歴史的市場、商業の中心

観光と保全
人気の観光地であるため、歴史的建造物の修復や保存、持続可能な観光の推進など、保全活動が積極的に行われています。

カイロの歴史地区の基本情報

                         
国名 エジプト・アラブ共和国
世界遺産の名称 カイロの歴史地区
遺産の種類 文化遺産
登録年 1979
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅰ)(ⅴ)(ⅵ)
備考
範囲(ヘクタール)523.66
地図

関連する世界遺産

  1. ヴェネツィアとその潟の写真

    ヴェネツィアとその潟

  2. シンガポール植物園の写真

    シンガポール植物園

  3. キージ島の木造教会と集落の写真

    キージ島の木造教会と集落

  4. ジェルバ:島嶼部への入植様式の証拠の写真

    ジェルバ:島嶼部への入植様式の証拠

  5. マドリウ・パラフィタ・クラロー渓谷の写真

    マドリウ・パラフィタ・クラロー渓谷

  6. ハルシュタット=ダッハシュタイン/ザルツカンマーグートの文化的景観の写真

    ハルシュタット=ダッハシュタイン/ザルツカンマーグートの文化的景観

  7. ゲガルト修道院とアザート渓谷上流域の写真

    ゲガルト修道院とアザート渓谷上流域

  8. ローマの歴史地区の写真

    ローマの歴史地区

  9. コー・ケー:古代リンガプラもしくはチョック・ガルギャーの考古遺跡の写真

    コー・ケー:古代リンガプラもしくはチョック・ガルギャーの考古遺跡