宗廟の写真

宗廟

宗廟とは

宗廟(チョンミョ)は、韓国のソウル市に位置する朝鮮王朝(1392年〜1910年)の歴代王と王妃の位牌を祀る儒教の霊廟です。1995年に世界文化遺産に登録されました。1394年に初代王・太祖によって創建され、儒教の思想に基づき、華美な装飾を排した荘厳で簡潔な建築様式が特徴です。現在も、王朝時代から続く「宗廟祭礼」と呼ばれる儀式が執り行われており、建築と無形の伝統が一体となった稀有な遺産です。

遺産の価値

  • 儒教建築の典型: 儒教の礼制に従って建てられた霊廟建築として、その空間構成や意匠は他に類を見ない完成度を誇ります。水平性を強調した長い社殿は、独特の荘厳な雰囲気を醸し出しています。
  • 生きている遺産: 創建当初から続く宗廟祭礼と、その儀式で演奏される音楽(宗廟祭礼楽)は、現在も定期的に行われています。これらはユネスコの無形文化遺産にも登録されており、建築物と一体となってその価値を高めています。

主な建造物

宗廟は、位牌を祀る正殿と永寧殿を中心に構成されています。

建造物名 特徴
正殿(チョンジョン) 在位中に功績のあった王と王妃の位牌を祀る中心的な建物。増築を重ね、現在では101mにも及ぶ木造建築。
永寧殿(ヨンニョンジョン) 正殿に祀りきれなくなった王や、追尊された王とその妃の位牌を祀る別廟。「万年の安寧」を意味する。

登録基準

  • (iv) 儒教の思想を完璧に表現した、儀礼のための建築空間として、他に類を見ない傑出した事例である。

宗廟の基本情報

                         
国名 大韓民国
世界遺産の名称 宗廟
遺産の種類 文化遺産
登録年 1995
拡張・範囲変更
危機遺産
危機遺産登録期間
登録基準 (ⅳ)
備考
範囲(ヘクタール)19.4
地図

関連する世界遺産

  1. ヴァイマールとデッサウのバウハウス関連遺産の写真

    ヴァイマールとデッサウのバウハウス関連遺産

  2. マダラの騎馬像の写真

    マダラの騎馬像

  3. オランジュのローマ劇場と凱旋門の写真

    オランジュのローマ劇場と凱旋門

  4. ランスの大聖堂、サン・レミ修道院、トー宮の写真

    ランスの大聖堂、サン・レミ修道院、トー宮

  5. ミクナースの旧市街の写真

    ミクナースの旧市街

  6. スケリッグ・マイケル島の修道院の写真

    スケリッグ・マイケル島の修道院

  7. アイスレーベンとヴィッテンベルクのルター記念建造物群の写真

    アイスレーベンとヴィッテンベルクのルター記念建造物群

  8. エヴォラの歴史地区の写真

    エヴォラの歴史地区

  9. オリンダの歴史地区の写真

    オリンダの歴史地区